妊娠中に出血と並んで、お腹の痛みは心配になる症状の1つですよね。
子宮が原因とは限らないのがお腹の痛みの特徴とも言えます。
重い物を持ったり、腸にガスが溜まって痛むこともあります。
腸にガスが溜まった状態でお腹が冷えると痛みが出やすくなり、差しこむような痛みを感じるのです。
今回は妊娠中にお腹の痛みがあった場合に考えられるトラブルと対処法について紹介します。
・妊娠中にお腹が痛む原因
切迫流産・流産
下腹部に生理痛のような痛みがある場合、切迫流産の可能性があります。
卵巣の腫れ
妊娠初期にホルモンの影響で一時的に卵巣が腫れ、お腹に痛みを感じることがあります。
妊娠13週から14週ごろには自然に腫れが引き痛みもなくなるので心配いりません。
異所性妊娠
お腹が張るような感じではなく、激痛がある場合は子宮内膜以外に受精卵が着床する異所性妊娠の可能性があります。
妊娠検査薬の普及で早い時期から妊娠がわかるようになり、いち早く超音波検査を受ける人が増えたことから、大事に至ることは少なくなりました。
・妊娠中にお腹が痛くなった時の対処法
お腹の痛みがある場合は、まず体を温めることが大事です。
冷暖房を調節したり、カーディガンを1枚羽織る、靴下を履く、ひざ掛けをかける、入浴するなどの方法があります。
体を温かくして痛みが止まれば心配ありませんが、温めても痛みが続いたりひどくなるようなら病院を受診しましょう。
8:36pm Researching serious stomach ache remedies for @Kellianne. Trying not to worry. / Buster Benson
こんな記事も読まれています
- 妊娠中に出血!考えられる子宮周辺のトラブルは
- 着床痛はどんな痛み?時期や期間はどれくらいなの?
- 早産の兆候はある?気をつけたい出血や破水の症状
- 着床出血は痛みあり?下腹部が痛む生理痛との違いとは
- 足裏にはツボが沢山!妊婦の施術は注意が必要?
- 陣痛が10分間隔になったら連絡!兆候や痛みを確認しよう
The following two tabs change content below.
お助けママです(^^) 私は現在、幼稚園で先生をしています!!毎日子ども達と関わり、楽しい日々を過ごすと同時に、考えさせられる毎日でもあります。少しでも役立つ子育ての情報や豆知識をお伝えし、お役に立てればと思いブログを立ち上げました(o^^o)
最新記事 by お助けママ (全て見る)
- 母乳やミルクの与え方と飲ませる時の4つのスタイル - 2018-04-10
- 母乳のメリットと不足していると感じだ時のチェックポイント - 2018-04-03
- 離乳食でベビーフードを使う時の注意点とアレルギー対応 - 2018-03-27
- ねんね期の赤ちゃんに絵本がもたらす効果とおすすめ絵本 - 2018-03-20
- 赤ちゃんはいつから花粉症になるの?予防法は? - 2018-03-13