おむつは赤ちゃんが生まれると必ず必要になるものですよね。
おむつ替えという新たな習慣が生まれます。
布おむつは肌に優しい、コストが抑えられる、おむつはずれが早いなど、赤ちゃんには布おむつが良いということは聞いたことがあると思います。
布おむつは本当に良いものなのでしょうか。
・布おむつのメリット
最初に10枚程度の布おむつ、おむつカバー、洗濯道具などの初期費用、洗濯による水道・電気代がかかりますが、紙おむつに比べて確実に経済的です。
紙おむつのように何度も買いに行く必要もありませんし、子どもが増えると紙おむつの何倍も安くすみます。
布おむつは1度揃えてしまえば洗濯をして何度も使うため、買い替えの時しかゴミが出ないので、とても環境に優しいです。
何よりのメリットは、おしっこしたらすぐにおむつ替えするのでおむつかぶれしにくく、優しいため敏感肌の赤ちゃんでも安心して使えます。
紙おむつと比べておむつはずれが早いと良く言われますが、これは布おむつにおしっこをするとすぐにおむつが濡れて気持ち悪いため、おしっこが出る前にママに伝えることができるようになるからです。
このように布おむつは赤ちゃんの肌にとって優しく、かぶれにくく、おむつはずれが早いことと、コストが安くすみ、ゴミが少なく環境的にも優しいことがメリットとしてあります。
・布おむつのデメリット
布おむつは赤ちゃんがおしっこしたか常にアンテナを張って1日に何度もおむつ替えしたり洗濯したりなど手間がかかります。
特に洗濯は1度前洗いやすすぎをしてから洗濯しなければなりません。
また、布おむつは濡れやすくおむつから漏れやすいため外出時や寝る時などは漏れる心配があったり、替える頻度が追いつかないと布が濡れたままになりかぶれの原因になります。
・生活スタイルに合わせて選ぼう
布おむつは確かにメリットがたくさんあって赤ちゃんに良いことは間違いないのですが、ママがストレスを感じてしまっては意味がありません。
布おむつをやってみようと決意しても、全て布おむつにする必要はありません。
外出時、寝る時、忙しい平日などは紙おむつを使用して、パパの仕事が休みの土日や余裕のある時に布おむつにしてみるなど、あくまでもストレスを感じない程度で始めることが大切です。
2 de março de 2012 (62/366) / Lourdes Cristina
こんな記事も読まれています
- 布おむつと紙おむつの特徴?良いとこ取りの併用がおすすめ!
- シャワーで流すと治りが早い!おむつかぶれの対処法
- おしっこは拭く?拭かない?女の子のおむつ替えの注意点とは
- 女の子と男の子で悩みが違う!おむつ替えの方法
- ドライヤーの冷風で乾燥!おむつの蒸れを防ぐ方法とは
- おむつをサイズアップするタイミングと快適なおむつ選び
最新記事 by お助けママ (全て見る)
- 母乳やミルクの与え方と飲ませる時の4つのスタイル - 2018-04-10
- 母乳のメリットと不足していると感じだ時のチェックポイント - 2018-04-03
- 離乳食でベビーフードを使う時の注意点とアレルギー対応 - 2018-03-27
- ねんね期の赤ちゃんに絵本がもたらす効果とおすすめ絵本 - 2018-03-20
- 赤ちゃんはいつから花粉症になるの?予防法は? - 2018-03-13